2010年01月19日
ワカサギロッドケース
部長にあやかって私もワカサギロッドケースを入手しました!(^^)!
だって私のロッドケース今まで左の使ってたんだもん。。。
ロッド買った時の透明プラスチックの入れ物(笑)

私はワカサギ道具はそんなに高い物は使ってないけど、それでもやっぱり部長も言ってたとおり道具を守れるロッドケース使った方が安心です(*^_^*)
とりあえず入れておけばいいからラクだし
しいて言うならばもうちょいカワイイ感じだったらよかったけど・・・
さすがにデザインは選べなかった(^_^;)

ダイワ(Daiwa) FFロッドケース渓流 62(E)
真ん中セパレートタイプなので、2本 穂先が収納できます♪
私が持ってるU-boat60はロッド穂先一体型だけどラクラク収納できました
だって私のロッドケース今まで左の使ってたんだもん。。。
ロッド買った時の透明プラスチックの入れ物(笑)
私はワカサギ道具はそんなに高い物は使ってないけど、それでもやっぱり部長も言ってたとおり道具を守れるロッドケース使った方が安心です(*^_^*)
とりあえず入れておけばいいからラクだし

しいて言うならばもうちょいカワイイ感じだったらよかったけど・・・
さすがにデザインは選べなかった(^_^;)

ダイワ(Daiwa) FFロッドケース渓流 62(E)
真ん中セパレートタイプなので、2本 穂先が収納できます♪
私が持ってるU-boat60はロッド穂先一体型だけどラクラク収納できました
Posted by なちゅスポクラブ at 11:30│Comments(2)
│フィッシング
この記事へのコメント
ワカサギ釣りは冬の風物詩ですね!!
四国はワカサギがいないのでランカーシーバス狙いですかね!!
四国はワカサギがいないのでランカーシーバス狙いですかね!!
Posted by オムラム
at 2010年01月19日 18:12

オムラムさん コンバンワ^^
群馬近辺は冬になると ワカサギ釣りもあるし、トラウト管釣りも盛んなのでついついそっち方面に行っちゃいますねぇ(^_^;)
ランカーシーバスも楽しそうですね♪
海が近くて本当にウラヤマシイです!
群馬海無し県なので(泣)
群馬近辺は冬になると ワカサギ釣りもあるし、トラウト管釣りも盛んなのでついついそっち方面に行っちゃいますねぇ(^_^;)
ランカーシーバスも楽しそうですね♪
海が近くて本当にウラヤマシイです!
群馬海無し県なので(泣)
Posted by えびちゃん at 2010年01月20日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。