2011年04月18日
まさかの地デジ対応
地デジ化するにあたって
「ブラウン管テレビにチューナーつけてまで見るなんて。
だったらこれを機にテレビを買った方がいいんじゃないの?」
なんて大変 傲慢で浅はかな意見を持ってた私^^;
実際に自分の部屋にある ちっちゃいブラウン管テレビは寝る前にちょこっと見るくらいだから アナログ放送が終わったら なくなってもいいやと思ってたくらい チューナーをつける気はまったくありませんでした。

でもひょんな事から地デジチューナーを入手したので試しに部屋のテレビにつけてみたら・・・
あまりの映りの良さにビックリ
(+o+)
本当にこれ あのオンボロテレビ?(笑)
こりゃ~テレビを買うまでもなく、今までのテレビだってじゅうぶんまだまだ使えるじゃんっ!
この手のひら返したような意見のかわりように我ながら呆れるけど(^_^;)
アナログと地デジの映り方って本当に全然違うものなのね。
居間や客間にある地デジ対応テレビは最新機種だから映りがいいのかと思ってたけど
地デジのせいだったのか~。
ブラウン管もまだまだがんばれるよ。ハイビジョンは対応してないけど(笑)
「ブラウン管テレビにチューナーつけてまで見るなんて。
だったらこれを機にテレビを買った方がいいんじゃないの?」
なんて大変 傲慢で浅はかな意見を持ってた私^^;
実際に自分の部屋にある ちっちゃいブラウン管テレビは寝る前にちょこっと見るくらいだから アナログ放送が終わったら なくなってもいいやと思ってたくらい チューナーをつける気はまったくありませんでした。
でもひょんな事から地デジチューナーを入手したので試しに部屋のテレビにつけてみたら・・・
あまりの映りの良さにビックリ

本当にこれ あのオンボロテレビ?(笑)
こりゃ~テレビを買うまでもなく、今までのテレビだってじゅうぶんまだまだ使えるじゃんっ!
この手のひら返したような意見のかわりように我ながら呆れるけど(^_^;)
アナログと地デジの映り方って本当に全然違うものなのね。
居間や客間にある地デジ対応テレビは最新機種だから映りがいいのかと思ってたけど
地デジのせいだったのか~。
ブラウン管もまだまだがんばれるよ。ハイビジョンは対応してないけど(笑)
Posted by なちゅスポクラブ at 23:05│Comments(2)
│ひとりごと
この記事へのコメント
私もあまり色々気にしていなかったけど・・・。
TVをもらってから今では快適地デジ生活。
でも、ハードディスクレコーダーが対応してないんだぁ。
TVをもらってから今では快適地デジ生活。
でも、ハードディスクレコーダーが対応してないんだぁ。
Posted by ねこさかな。 at 2011年04月19日 21:01
ねこさかなちゃん こんにちわ^^
今はメーカー統一しちゃった方が使い勝手がいいよね。
わが家も居間はテレビとHDDブルーレイを統一しちゃった^^
でも私の部屋の このテレビなんて今じゃ懐かしすぎる超レトロな「テレビデオ」だよ(笑)
今はメーカー統一しちゃった方が使い勝手がいいよね。
わが家も居間はテレビとHDDブルーレイを統一しちゃった^^
でも私の部屋の このテレビなんて今じゃ懐かしすぎる超レトロな「テレビデオ」だよ(笑)
Posted by えびちゃん at 2011年04月20日 14:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。