2007年11月19日
金運アップ
先日、山梨旅行で武田神社に行った時。
観光客の人達が、境内で一生懸命 何かを拾ってたので私もマネして拾ってみました。
それがコレ。松の木の葉です



普通、松の葉って二本一対になってるらしいけど、ここの松はすごく珍しくて三本一対になってる松だとか。。。
落葉した葉が黄金色なので金運アップと言われてるそうです^^
私もこれで金運アップするといいなぁ
観光客の人達が、境内で一生懸命 何かを拾ってたので私もマネして拾ってみました。
それがコレ。松の木の葉です

普通、松の葉って二本一対になってるらしいけど、ここの松はすごく珍しくて三本一対になってる松だとか。。。
落葉した葉が黄金色なので金運アップと言われてるそうです^^
私もこれで金運アップするといいなぁ

Posted by なちゅスポクラブ at 11:30│Comments(4)
│ひとりごと
この記事へのコメント
へ~ ( ..)φメモメモ
珍しいね~!
金運アップするなら欲しいにゃ~!
珍しいね~!
金運アップするなら欲しいにゃ~!
Posted by 蚊猫 at 2007年11月19日 16:07
武田神社にある松の葉
縁起の良いものでござる
武田信玄と言えばこんな言葉がありますなぁ〜
人は城 人は石垣 人は堀 情けは見方 仇は敵なり
甲斐に強固な城無き理由にございます
とても良い言葉
拙者しっかり言葉の意味を理解し現代に置き換え
日々精進したいと思うところでござります
縁起の良いものでござる
武田信玄と言えばこんな言葉がありますなぁ〜
人は城 人は石垣 人は堀 情けは見方 仇は敵なり
甲斐に強固な城無き理由にございます
とても良い言葉
拙者しっかり言葉の意味を理解し現代に置き換え
日々精進したいと思うところでござります
Posted by なちゅ小道具係 at 2007年11月19日 17:47
おかねちゃん コンバンワ
落ちてる松の葉なんてよくよく見たことなかったけど、ここの松の葉
拾ってから、別の松の葉見てもどこも二本だったから何か感動
しちゃった(^^)
信玄の信仰してた高野山から来たそうだから、霊験あらたかな松
なんだねぇ☆
落ちてる松の葉なんてよくよく見たことなかったけど、ここの松の葉
拾ってから、別の松の葉見てもどこも二本だったから何か感動
しちゃった(^^)
信玄の信仰してた高野山から来たそうだから、霊験あらたかな松
なんだねぇ☆
Posted by えびちゃん at 2007年11月19日 20:34
小道具係さん こんなとこにもあらわれるんだね^^;
信玄さんの名言だね☆
今も昔も、人と人。周りの人を大切にする心っていうのが一番大切だね(^^ゞ
お金じゃ買えない価値がある、、、プライスレス!
そんな思いもこめながら、三葉の松 大切なお守りにします
ただ一つだけ惜しいな~情けは“味方”
信玄さんの名言だね☆
今も昔も、人と人。周りの人を大切にする心っていうのが一番大切だね(^^ゞ
お金じゃ買えない価値がある、、、プライスレス!
そんな思いもこめながら、三葉の松 大切なお守りにします
ただ一つだけ惜しいな~情けは“味方”
Posted by えびちゃん at 2007年11月19日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。